明日はいいことあるよね、ボブ太郎。

ボブさんの日常とかグダグダ書いていきます。

外大を卒業して東京に行くお話

あまりにも更新してなさすぎて、そろそろ読者もいなくなった頃だろうから久しぶりに更新します。

 

3月25日

神戸市外国語大学 卒業しました。

 

今思い返すと長かったようで短かった4年間でした。

ちゃんと言うとあまりにも短すぎた4年生の1年間でした。

 

はっきり言って最初の大学2年間なんて何の価値もない2年間でした。

毎日朝起きて授業を受けてたまに友達と遊んで家に帰って寝るだけの繰り返し。

控えめに言っても楽しい大学生活とはかけ離れていました。

 

大学生活のターニングポイント(文字通り折り返し地点は)は3年生の春でした。

 

高校生の頃に初めて出会ったてその頃から憧れてたゼミに入ったことが大学生活を楽しくさせた一つの大きな要因になります。

 

そこで今まで出会わなかった"尊敬できる"先輩たちに出会いました。

先輩は英語の勉強も熱心におこない、部活動も真剣におこない、本当にかっこいい先輩でした。

 

 

ほぼ同時期に当時の会長にお願い(?)して自治会という団体に所属することになりました。

 

このゼミと自治会に入ったことが大学生活を充実させた二つの大きな要因です。

 

尊敬する教授の元で尊敬できる先輩達と初めて出会い、そこで今まで上回生とほとんど関わりのなかった自分に初めて先輩ができました。

ゼミの授業の後にご飯に誘ってくれたり、食堂で会った時はくだらない話に付き合ってくれたり、研究のアドバイスをくれたり。

3年生の時に先輩と出会えてよかったと本気で思えました。

 

 

3年生の頃に自治会に入って、会長に任命されこれが大学生活に大きな意味を与えました。

 

今まで先輩という存在になったことのない人間がいきなり、偉くもないのに偉い立場に立ってしまって、接したことのない後輩たちが他の先輩と同じように先輩として自分を扱ってくれることに困惑していました。

 

自治会長となり、多くの団体の方と触れ合う中で自分の居場所を大学に感じるようになりました。

 

食堂に行ったらいつも友達がいて、生協に行けば後輩に「お腹空きました」と集られて、部外者なのに先輩は体育会の飲み会に誘ってくれて。

 

 

関わりのほとんどないような後輩たちも「会長、会長」と慕ってくれて。

 

大学の会長をやって本当に良かったとこの1年間で強く感じました。

 

 

仕事が多くてしんどい時もあったけど副会長の先輩や同期や後輩のみんなが支えてくれたから、何の能力もない自分でも一年間やっていけたんだな。

と自治会長を引退してからいつも思っています。

 

 

文章には何のまとまりもないけれど。

 

僕はゼミの先輩たちが大好きです。

 

僕は話に付き合ってくれる先輩たちが大好きで

 

僕は喫煙所に毎日誘ってくる後輩が大好きで

 

僕は最高の二日間を作ってくれた後輩が大好きで


僕はいつもキャッチボールしてくれる後輩が大好きで

 

僕は呼び出したら何だかんだでくる後輩が大好きで

 

僕はいつも側で支えてくれた先輩が大好きで


僕は給料入ったからって奢ってくれる先輩が大好きで


僕はツンデレな天使が大好きで


僕は野球選手が大好きな同期が大好きで

 

僕は一緒に鬼退治に行く同期が大好きで


僕はくだらないAVが大好きな同期が大好きで

 

僕は気づけば社長になってた同期も大好きで

 

僕はモンダミンでフェラさせる同期も大好きで

 

僕はハゲで声の通らない同期も大好きで

 

僕を飲み会のたびに受け入れてくれる体育会が大好きで

 

僕は一年間一緒に働いてくれた自治会が大好きで

 

僕はこんな僕を4年間世話してくれたみんながいる外大が本当に本当に大好きです。

 

 

正直な話、卒業して数日がたつけど未だに卒業したくないって気持ちでいっぱいです。

 

でもまぁ、就職が決まって春から東京に行って仕事が始まるので大学への未練がいっぱいなままではいけないのでそろそろ切り替えていないとダメだなって思いました。

 

「神戸に帰ってきても居場所はありますよ」と言ってくれる優しい人もいるわけだし、神戸に遊びに帰った時には存分に相手してもらおうと思います。

 

 

この大学で過ごした4年間での最後の1年。感謝しても仕切れないぐらいの人に支えられました。

もちろん他の3年間での出会いも大事なものもたくさんありましたが。

 

大学に通わせてくれた両親をはじめ、本当に数え切れない人に支えられて来ました。

そして無事神戸市外国語大学卒業しました。

ありがとうございました。